現在ある HP・ニュース・ML・リーフレットを、更に、わかりやすく・手軽な広報ツールとしての活用することを 主目的に内容の見直しを図って参ります。
(facebok、ューチューブ等の新たなツールの開発と活用)
・新たなページとして「ご寄付・募金・夢ファンド・助成金のお申込み」「会員参加お申込み・会員の強化」「広報制作物の見直し」のページを追加しました。
・HP・TOPページの模様替えを含めてリンクを多用してわかりやすく改良する努力を続けてまいります。
他団体との比較で、内容を見直すもの、ページ建てを減らすこと等、簡潔なものを目指す。
‥KECAニュース69号はその最初の取り組み。
・新たなコミュニケーションと会員募集を目的に「フエースブック「KECAグループ版」を立ち上げて会員を軸にお知
り合いの方、お知り合いのグループを招待メールでお誘いし、KECAの広報・宣伝活動を爆発的に拡大するように試
みてまいります。
「FACE BOOKリンク」
・今後展開される研修会・セミナー等も開催の様子を動画=「ユーチューブ」等で紹介する。
・支部・委員会に編集担当者を置いております。
KECAニュースの発行および定例会の会議が行われているところに絞り、編集担当者の再養成を行う計画でおり
ます。
・スポットでの情報発信の要請があった場合は、事務局が受けて
① 支援のお願い各ページに記事を更新していく予定です。
② KECA FACEBOOKにて投稿する予定です。
KECA事務所
◆所在地
〒231-0001
横浜市中区新港2-2-1 横浜ワールドポーターズ 6F NPOスクエア内
◆E-mail 37keca@kke.biglobe.ne.jp
◆☎ 045-226-5822 (事務所不在の場合は理事長へ転送されます) FAX 045-226-5825
◆keca HP: URL https://www.keca-kanagawa.com/
◆facebook: URL https://www.facebook.com/groups/222210979626622
理事長 眞砂 文夫
副理事長(理事長補佐) 河野 健三
副理事長(事務局長) 近藤 勝養