SDGsへの取組み
1. KECAとのお付き合いのある企業・団体・行政の皆様との研修会・情報交流会を通じてSDGsの普及研さんに努めてまいります。
2021年1月24日のSDGs研修会依頼、長年お付き合いのある中小企業の皆さんから「EA21・ISO14001」のマネジメントに取り組む中で、SDGsに対する関心が大変高まってきております。
KECAは法人内の組織基盤強化事業の中で取り組んできた8つのプロジェクトチームの中で、「中小企業のSDGsに向けた環境改善事例」を題材としたお客様への普及とテーマの追求に取り組んでおります。
この度、KECA内でも初めての会員講師による研修会を機会に、KECAとのお付き合いのある企業・団体・行政の皆様との研修会・情報交流会を通じてSDGsの普及研さんに努めてまいります。
組織基盤強化プロジェクト第7チームリーダー 守谷 喜芳
KECAとともにSDGs目標の達成に向けての活動支援を希望される方は、下記のボタンを押してお問合せください。
準備が整い次第、SDGsセミナーの開催をご案内いたします。都度のご案内に沿って下記のボタンからセミナー受講のお申込みをお願いいたします。
2. 2022年3月18日に締め切られる「かながわSDGsパートナー」(第6期)募集に応募いたしました。
3. 最新(2021年度総会)のSDGs事業とゴールの紐づけ版 を用意しました。
2022.3.20 KECA会員向け「中小企業のSDGsに向けた環境改善事例研修会」の開催致しました。
「2020年5月~2021年 KECA内に組織基盤強化プロジェクトを立ち上げ、その1つとしてSDGsの普及に向けたプロジェクトチームを発足させました。
「2021年1月24日 KECA会員を対象に2度目のSDGs研修会を開催しました。」
(外部講師、日本環境協会 川村様 テーマ 私たちのSDGs)
【2019年7月6日 KECA総合研修会 「SDGsと私たちの役割」と題して開催】
講師: 外部講師 講義「持続可能な開発目標(SDGs)について」
島田幸子氏(関東地方環境パートナーシップオフィス/関東地方ESD活動支援センター)
グループワーク「『SDGs』を理解して活動に活かそう!」・・フアシリテーター 島田幸子氏
【日 時】2019年7月6日(土)13時30分~16時20分
【場 所】橫浜市技能文化会館801研修室
【参加人数】KECA会員17名
KECA事務所
◆所在地
〒231-0001
横浜市中区新港2-2-1 横浜ワールドポーターズ 6F NPOスクエア内
◆☎ 045-226-5822 FAX 045-226-5825
◆E-mail 37keca@kke.biglobe.ne.jp
◆keca HP: URL https://www.keca-kanagawa.com/
◆facebook: URL https://www.facebook.com/groups/222210979626622
理事長 眞砂 文夫
副理事長 兼 理事長補佐
河野 健三
副理事長 兼 事務局長
近藤 勝養